2010年05月22日
Posted by あっきぃ at
◆2010年05月22日22:30Comment(0)
運動会2010♪
お天気が心配だったのですが、無事に最高のお天気の中で運動会が開催されました♪
まずは、朝5時に起きて6時に学校へ。。。観戦場所を押さえに^^
1度自宅に戻り、1号2号を学校へ送り出し、自分も受け付け当番の為に8時にはまた学校へ向かいました^^;
始まるまでが大変だったけど、今日は楽しみにしている事が盛りだくさんです。。♪
愛媛に転校したお友達が運動会を見に来てくれると、嬉しい連絡をもらっていました^^
入場行進は2号はクラスのプラカードを持って、先頭で頑張っていました。。空いていた場所を適当に押さえた割りには、2号の位置には絶好の場所で、見にきてくれていたおばあちゃん達も喜んでくれました。
2号はダンス、そしてクラス対抗リレー、綱引き、城西どっこいしょを頑張って踊って午前中で出番終了♪
1号はクラス対抗リレー、3人4脚、城西どっこいしょで午前の部はおしまい。。。^^
お昼休憩の後は、楽しみにしていた1号の『組立体操2010』♪
私まで何だかドキドキ(汗)
土台の1号グラグラしてひやひやでしたが、崩れる事なく頑張っていました^m^組立体操は終わってしまったら感動している自分がいました。。静と動が作り出す雰囲気と子供たちの真剣な表情。。。毎日擦り傷作って頑張った練習を思うとウルウル~(涙)周りには同じ想いでウルウルしている母がいました^^
1年たつと子供ってこんなに成長するんだな~~。。
来年の運動会が今から楽しみ♪
友達もお昼前には学校に到着* 久々の再会♪運動会が終わった後、小雨も気にせず近くの公園で大勢で遊んでいました。。。
母達も少しの時間だったケド、一緒の時間が過ごせて嬉しかったよ~。。。
楽しい盛りだくさんの1日でした。。
まずは、朝5時に起きて6時に学校へ。。。観戦場所を押さえに^^
1度自宅に戻り、1号2号を学校へ送り出し、自分も受け付け当番の為に8時にはまた学校へ向かいました^^;
始まるまでが大変だったけど、今日は楽しみにしている事が盛りだくさんです。。♪
愛媛に転校したお友達が運動会を見に来てくれると、嬉しい連絡をもらっていました^^
入場行進は2号はクラスのプラカードを持って、先頭で頑張っていました。。空いていた場所を適当に押さえた割りには、2号の位置には絶好の場所で、見にきてくれていたおばあちゃん達も喜んでくれました。
2号はダンス、そしてクラス対抗リレー、綱引き、城西どっこいしょを頑張って踊って午前中で出番終了♪
1号はクラス対抗リレー、3人4脚、城西どっこいしょで午前の部はおしまい。。。^^
お昼休憩の後は、楽しみにしていた1号の『組立体操2010』♪
私まで何だかドキドキ(汗)

土台の1号グラグラしてひやひやでしたが、崩れる事なく頑張っていました^m^組立体操は終わってしまったら感動している自分がいました。。静と動が作り出す雰囲気と子供たちの真剣な表情。。。毎日擦り傷作って頑張った練習を思うとウルウル~(涙)周りには同じ想いでウルウルしている母がいました^^
1年たつと子供ってこんなに成長するんだな~~。。
来年の運動会が今から楽しみ♪
友達もお昼前には学校に到着* 久々の再会♪運動会が終わった後、小雨も気にせず近くの公園で大勢で遊んでいました。。。
母達も少しの時間だったケド、一緒の時間が過ごせて嬉しかったよ~。。。
楽しい盛りだくさんの1日でした。。
2010年05月19日
Posted by あっきぃ at
◆2010年05月19日19:37Comment(1)
忍耐。。
1号ですが。。。今日はサッカーの練習日で、陸上もせずに帰ってきたにも関わらず・・・宿題の計算ドリルのノートを学校に忘れ・・暇だったハズの昨日の漢字ドリルの宿題はチャラ字でお直しがたっぷり><。。
運動会の練習で疲れも重なり、どうしても時間通りにこなせません。
『早くして~~』を毎日何回・・いや何十回も言ってる自分にもうんざりします。。。
今日は忍耐で1号を待ってます^^ 宿題がきっちり終わるまでは絶対にサッカーへ行けませんは私の中では変わらないし、1度遅れて行き、自己責任でコーチに説明する事も大切だと思ったから、今日は特大の遅刻ですが、サッカーには送って来ます^^
頑張れ、1号~~♪応援を込めて。。。
運動会の練習で疲れも重なり、どうしても時間通りにこなせません。
『早くして~~』を毎日何回・・いや何十回も言ってる自分にもうんざりします。。。
今日は忍耐で1号を待ってます^^ 宿題がきっちり終わるまでは絶対にサッカーへ行けませんは私の中では変わらないし、1度遅れて行き、自己責任でコーチに説明する事も大切だと思ったから、今日は特大の遅刻ですが、サッカーには送って来ます^^
頑張れ、1号~~♪応援を込めて。。。
2010年05月17日
Posted by あっきぃ at
◆2010年05月17日08:38Comment(0)
いつもの朝♪
週末は、毎週のようにサッカーの予定が入っています。。
土曜日は1号2号ともに通常練習。。日曜日は1号はお休みでパパと塩まつりへ^^
2号は午前中→観音寺で交流戦。午後は地元の土器川河川敷で交流戦^^; 超ハードスケジュールでした><。
いつも1号と試合や交流戦が重なると、2号はコーチにお任せで野放しクンなので。。。^^今日は思いがけずに2号デーとなりました♪
観音寺で2試合をこなし、移動~~*
土器川に移動後はパパ達の応援に塩まつりに行きたかったのですが・・・><。。 浜街道から記念公園まで渋滞していると聞き・・断念(泣)
ホルジェンヌ、食べたかった^^;
土器川でも暑い中のサッカーでクタクタ2号でした。。。お疲れ様♪
朝も少し眠たそうでしたが、無事に学校へ。運動会の練習もたっぷりあるので心配ですが、月曜日の朝はバタバタの後はしばらく静けさを満喫♪
洗濯をしながら、ほっと一息です。。
土曜日は1号2号ともに通常練習。。日曜日は1号はお休みでパパと塩まつりへ^^
2号は午前中→観音寺で交流戦。午後は地元の土器川河川敷で交流戦^^; 超ハードスケジュールでした><。
いつも1号と試合や交流戦が重なると、2号はコーチにお任せで野放しクンなので。。。^^今日は思いがけずに2号デーとなりました♪
観音寺で2試合をこなし、移動~~*
土器川に移動後はパパ達の応援に塩まつりに行きたかったのですが・・・><。。 浜街道から記念公園まで渋滞していると聞き・・断念(泣)
ホルジェンヌ、食べたかった^^;
土器川でも暑い中のサッカーでクタクタ2号でした。。。お疲れ様♪
朝も少し眠たそうでしたが、無事に学校へ。運動会の練習もたっぷりあるので心配ですが、月曜日の朝はバタバタの後はしばらく静けさを満喫♪
洗濯をしながら、ほっと一息です。。
2010年04月27日
Posted by あっきぃ at
◆2010年04月27日12:50Comment(2)
今日は。。♪

昨日、たっぷり寝たので今朝は5時から起きてくれた2号^^; 朝ごはんもお粥が食べれたし、その後ももどす事もなく順調デス。。1号が登校したのを見計らって、一人wiiを楽しんでおります*

私も外出も出来ず、退屈~~^^;
で、マカロン^m^作成中
2010年04月26日
Posted by あっきぃ at
◆2010年04月26日20:46Comment(2)
4月もあっと言う間です。。
先週は授業参観、今日は家庭訪問・・・と学校行事が次から次へ。。。
1号2号共に進級して1カ月があっと言う間に過ぎて行っています。何とか学校生活も楽しんで送れている様子で安心です。
・・・が珍しく2号が学校で嘔吐したと連絡で迎えに行って来ました。
学校も午前授業だったのですが、午後からの診察時間を待って診てもらいました。。。胃腸炎の診断でした><。
病院へ行く時も近所のお友達はワイワイと鬼ごっごして楽しそうで、羨ましそうにしながら^^;
しんどいと寝て治す2号、病院へ行ってからというもの、かれこれ6時間寝っぱなしです。。
担任の先生の声が近くでしていたハズですが、爆睡^^ 目が覚めたら元気になっていますように♪
そして、家族に移らないように気をつけます。。
1号2号共に進級して1カ月があっと言う間に過ぎて行っています。何とか学校生活も楽しんで送れている様子で安心です。
・・・が珍しく2号が学校で嘔吐したと連絡で迎えに行って来ました。
学校も午前授業だったのですが、午後からの診察時間を待って診てもらいました。。。胃腸炎の診断でした><。
病院へ行く時も近所のお友達はワイワイと鬼ごっごして楽しそうで、羨ましそうにしながら^^;
しんどいと寝て治す2号、病院へ行ってからというもの、かれこれ6時間寝っぱなしです。。
担任の先生の声が近くでしていたハズですが、爆睡^^ 目が覚めたら元気になっていますように♪
そして、家族に移らないように気をつけます。。
2010年04月06日
Posted by あっきぃ at
◆2010年04月06日15:56Comment(0)
新学期スタート♪

駐車場の桜も満開♪
今日から新学期が始まりました。。。
クラス替えに担任の先生など気になる事がたくさん*
1号は大好きな先生に引き続き持ちあがってもらえたし、お友達も仲良しの子がいっぱい♪
2号もベテラン先生に保育所からの仲良しお友達と念願の同じクラスに^^ 2人とも楽しい1年になりそうで良かった*^^*
それにしても、今年度から2年生にして6時間授業が1日始まるようです。。。大変だな^^;
1号も本格的に英語の授業も始まるし、益々サッカーとの両立が今年の目標だな。。。と思っていたら、1号本人も今年の目標に『サッカーと勉強、陸上の両立を頑張ります』と書いてありました^^
母も頑張らねば~~*
2010年04月05日
Posted by あっきぃ at
◆2010年04月05日08:30Comment(0)
サッカー三昧な週末♪
春休み最後の土日。。。またまたサッカーの試合でした。
『中讃6年生大会』
土曜日の結果で、運良く1、2位グループに♪
昨日は、お弁当を作って応援に。。。^^
1号達は試合でそれどころではありませんが、お付きの2号や私たちはちょっとしたお花見気分??を味わえました*
春休みも残すところ1日。。。毎日陸上やサッカー、大量のプリントの宿題もこなして・・・良く頑張ったよ~~^^;
(朝から兄妹喧嘩で特大カミナリを何回か落としたりもしましたが^m^)
気持ちを切り替えて、学校の準備を終わらせて、新学期に備えなきゃね~~。。
『中讃6年生大会』
土曜日の結果で、運良く1、2位グループに♪
昨日は、お弁当を作って応援に。。。^^

1号達は試合でそれどころではありませんが、お付きの2号や私たちはちょっとしたお花見気分??を味わえました*
春休みも残すところ1日。。。毎日陸上やサッカー、大量のプリントの宿題もこなして・・・良く頑張ったよ~~^^;
(朝から兄妹喧嘩で特大カミナリを何回か落としたりもしましたが^m^)
気持ちを切り替えて、学校の準備を終わらせて、新学期に備えなきゃね~~。。
2010年03月28日
Posted by あっきぃ at
◆2010年03月28日22:14Comment(0)
虎岳杯と卒団式♪
またまた週末はサッカーでした^^;
昨日、土曜日は毎年恒例の虎岳杯。。。
競技場入り口には、1号初☆参加の年中さん当時の懐かしの写真もありました^^
そんな1号はいつも問題児><。。コーチのお怒りに1号・・・裏切りない感じです。。。今回もゲンコツ頂いてました^^;
親はみているだけでイライラしますが><。。その度に話し合って、KY(空気読めない1号)に丁寧に関わって行かなくては・・・と思います。
試合はフレンドリー含めて5試合くらいあったのかな? キレイな芝でのサッカーを思いっきり堪能~♪
2号も良い経験となったと思います♪
そして今日は、6年生の卒団式♪
お世話になった6年生と一緒に練習するのも今日が最後です。。。
6年生との練習試合を1年から5年までのみんなが順番で楽しんでいました。長~い長い練習時間は待つ方も大変です。。
待ち時間はみんなでワイワイとお茶しながら^m^
1号、練習終わっても6年生とのお別れを惜しむように、ぴったり離れず。。。更衣室からなかなか出て来ませんでした^^
遠征や試合で色々お世話になったし、1号にとって先輩として関わりがあったと実感する初めての6年生だったのかも知れません。。
また良い経験になったと思います♪
お疲れ様~~*
昨日、土曜日は毎年恒例の虎岳杯。。。
競技場入り口には、1号初☆参加の年中さん当時の懐かしの写真もありました^^
そんな1号はいつも問題児><。。コーチのお怒りに1号・・・裏切りない感じです。。。今回もゲンコツ頂いてました^^;
親はみているだけでイライラしますが><。。その度に話し合って、KY(空気読めない1号)に丁寧に関わって行かなくては・・・と思います。
試合はフレンドリー含めて5試合くらいあったのかな? キレイな芝でのサッカーを思いっきり堪能~♪
2号も良い経験となったと思います♪
そして今日は、6年生の卒団式♪
お世話になった6年生と一緒に練習するのも今日が最後です。。。
6年生との練習試合を1年から5年までのみんなが順番で楽しんでいました。長~い長い練習時間は待つ方も大変です。。
待ち時間はみんなでワイワイとお茶しながら^m^
1号、練習終わっても6年生とのお別れを惜しむように、ぴったり離れず。。。更衣室からなかなか出て来ませんでした^^
遠征や試合で色々お世話になったし、1号にとって先輩として関わりがあったと実感する初めての6年生だったのかも知れません。。
また良い経験になったと思います♪
お疲れ様~~*
2010年03月23日
Posted by あっきぃ at
◆2010年03月23日13:50Comment(0)
津田サッカー大会♪
三連休もあっと言う間でした。。。
土曜日、日曜日はみろく公園のサッカー場にて試合がありました*
集合も早く、1号は金曜の夜に宿題を終わらせるのに必死でした^^;(高学年になると宿題の量も増えるしこれからの課題です。)
新6年生大会なので、精神的、体力的にも格上の選手との試合ばかりです。。なるべく良いプレーを見つけて、帰ってから一つは誉めて、気持ちを上げてやらないと・・・の思いから両日の応援で母もしんどかった~~><
二日目の閉会式♪
しばらくは試合が続いていきますが、新六年生、五年生全員で力を合わせて頑張っていって欲しいです。。
月曜日の祝日は午後から2号の交流戦と1号の練習でした^^;
2号の試合も見てないと可愛そうだな~と久々にじっくりと応援♪
1年生チームは声が良く出ています。。『ドンマイ!』 『ナイス!!』など、思わず私もにんまりしてしまいました^^
チームスポーツでは、高学年になるほどにチームワークが重要になってきます。。1年生チームにも、今の気持ちを大切にしてほしいな♪
そんなこんなで我が家の三連休も終了~^^ 楽しいお出かけはできませんが、1号2号に付いてサッカーの応援に行けるのも後何年かしら??と考えると、サッカー三昧な休日も大切にしないと~と思えます^m^
土曜日、日曜日はみろく公園のサッカー場にて試合がありました*
集合も早く、1号は金曜の夜に宿題を終わらせるのに必死でした^^;(高学年になると宿題の量も増えるしこれからの課題です。)
新6年生大会なので、精神的、体力的にも格上の選手との試合ばかりです。。なるべく良いプレーを見つけて、帰ってから一つは誉めて、気持ちを上げてやらないと・・・の思いから両日の応援で母もしんどかった~~><
二日目の閉会式♪

しばらくは試合が続いていきますが、新六年生、五年生全員で力を合わせて頑張っていって欲しいです。。
月曜日の祝日は午後から2号の交流戦と1号の練習でした^^;
2号の試合も見てないと可愛そうだな~と久々にじっくりと応援♪
1年生チームは声が良く出ています。。『ドンマイ!』 『ナイス!!』など、思わず私もにんまりしてしまいました^^
チームスポーツでは、高学年になるほどにチームワークが重要になってきます。。1年生チームにも、今の気持ちを大切にしてほしいな♪
そんなこんなで我が家の三連休も終了~^^ 楽しいお出かけはできませんが、1号2号に付いてサッカーの応援に行けるのも後何年かしら??と考えると、サッカー三昧な休日も大切にしないと~と思えます^m^
2010年02月16日
Posted by あっきぃ at
◆2010年02月16日19:00Comment(0)
なわとび大会♪
なわとび大会、4年の部を見に行って来ました^^


1号はあや跳びの長跳び部門♪ 1位狙って頑張る~~と言っていましたが、惜しくも4位。。悔しそうでした。
4年生にもなると体力もついてきているので、どの子もみんなすごい!!いつまででも跳べる・・・そんな感じですね^^;
どの種目も何十回跳べるかではなく何百回の世界なので、ホント体力勝負ですね*
クラス対抗の大縄跳びの8の字跳び♪ これもどのクラスも見ごたえがあり凄かった~~@@
ゴールデンエイジ。。。一番の成長期を見させてもらった気がします♪


1号はあや跳びの長跳び部門♪ 1位狙って頑張る~~と言っていましたが、惜しくも4位。。悔しそうでした。
4年生にもなると体力もついてきているので、どの子もみんなすごい!!いつまででも跳べる・・・そんな感じですね^^;
どの種目も何十回跳べるかではなく何百回の世界なので、ホント体力勝負ですね*
クラス対抗の大縄跳びの8の字跳び♪ これもどのクラスも見ごたえがあり凄かった~~@@
ゴールデンエイジ。。。一番の成長期を見させてもらった気がします♪
2010年02月12日
Posted by あっきぃ at
◆2010年02月12日19:47Comment(0)
市内大会☆優勝♪
昨日は1号の市内大会の決勝トーナメントもありました。。。(雨の中、キツかった~><、私が^^;)
1試合目。対郡家戦、2試合目は対城南戦、決勝は対エルフ戦*
悪天候の中、みんなで力合わせて頑張りました!! 見事『優勝』です♪おめでとう~~☆

賞状にカップ、個人には金メダル^^ 良かったね♪
嬉しいのもつかの間で。。。今日は大量の汚れものの洗濯><。。サッカーシューズもドロドロでした^^;
続きを読む
1試合目。対郡家戦、2試合目は対城南戦、決勝は対エルフ戦*
悪天候の中、みんなで力合わせて頑張りました!! 見事『優勝』です♪おめでとう~~☆

賞状にカップ、個人には金メダル^^ 良かったね♪
嬉しいのもつかの間で。。。今日は大量の汚れものの洗濯><。。サッカーシューズもドロドロでした^^;
続きを読む
2010年02月09日
Posted by あっきぃ at
◆2010年02月09日21:33Comment(0)
祝☆10♪
今日は1号10歳の誕生日♪
パパが帰りが少し遅くなるとの事で、昨日家族みんなで外食してお祝いしましたが、今日はケーキで♪
10歳かぁ。。。あっという間だったな・・・。私も母になって10年*
初めての出産と育児で毎日ハラハラドキドキしていたのが昨日のようです。。
今でもやっぱり心配も尽きませんが、少しは頼もしくなってきました。
元気に育ってくれている事が私たちにとっては嬉しい事です♪ これからもお互いに日々成長~^^
1号宜しくね(*^▽^*)
パパが帰りが少し遅くなるとの事で、昨日家族みんなで外食してお祝いしましたが、今日はケーキで♪

10歳かぁ。。。あっという間だったな・・・。私も母になって10年*
初めての出産と育児で毎日ハラハラドキドキしていたのが昨日のようです。。
今でもやっぱり心配も尽きませんが、少しは頼もしくなってきました。
元気に育ってくれている事が私たちにとっては嬉しい事です♪ これからもお互いに日々成長~^^
1号宜しくね(*^▽^*)
2010年01月30日
Posted by あっきぃ at
◆2010年01月30日22:00Comment(0)
キーパー講習♪

楽しみにしているキーパー講習に参加♪
もともと、キーパーが得意ではないから参加していた講習なんですが、1号も2号も丁寧に分かりやすく教えてくれるコーチや、気持ちの良い人工芝の環境がお気に入りで毎回とっても楽しみにしています。。。
夜遅くまでの練習でしたが、奇跡的に風も止んでいて、寒くなくて良かった~~♪
母も少しだけ練習メニューを端っこでやってみました・・・が無理~!!ストレッチだけでもギブ><。。
1号2号を見習って体を動かさねば。。。^^;
2010年01月29日
Posted by あっきぃ at
◆2010年01月29日21:10Comment(0)
授業参観♪
久々な気がする授業参観。。。
暖かいだろうと油断して行ったケド、学校って寒いんです><。。(毎年同じ時期なのに毎年忘れる^^;)
まずは1号の教室へ~。ローマ字の授業^^ おもしろく、そしてテンポ良く授業は進んで行きます* 1号の発表も見れたし満足で2号の教室へ。。。

1番後ろの席で、真面目そうな顔をして^^頑張っていましたよ♪ 2号の発表は見逃してしまいましたが、力強い鬼さんの絵が、階段途中に貼り出されてあったのが見れて良かった♪
学級PTAは1号の教室で・・・家庭でのコミュニケーションについて。。
4年生にもなってくると、学校の事、自分の事、あんまりたくさんは話してくれなくなりますが、子供が話そうとしている時には耳を傾けてやれる母でいたいです*
同じ歳の子供を持つ母同士の話は、共感する部分が多く、安心もできて参加して良かったな~*
暖かいだろうと油断して行ったケド、学校って寒いんです><。。(毎年同じ時期なのに毎年忘れる^^;)
まずは1号の教室へ~。ローマ字の授業^^ おもしろく、そしてテンポ良く授業は進んで行きます* 1号の発表も見れたし満足で2号の教室へ。。。

1番後ろの席で、真面目そうな顔をして^^頑張っていましたよ♪ 2号の発表は見逃してしまいましたが、力強い鬼さんの絵が、階段途中に貼り出されてあったのが見れて良かった♪

学級PTAは1号の教室で・・・家庭でのコミュニケーションについて。。
4年生にもなってくると、学校の事、自分の事、あんまりたくさんは話してくれなくなりますが、子供が話そうとしている時には耳を傾けてやれる母でいたいです*
同じ歳の子供を持つ母同士の話は、共感する部分が多く、安心もできて参加して良かったな~*
2010年01月12日
Posted by あっきぃ at
◆2010年01月12日09:01Comment(2)
3連休はサッカー三昧♪
9日の初蹴りから始まり・・・10日は1号が6年生宇多津カップに参加。。。11日は2号→3年中讃大会決勝大会。1号→宇多津カップ2日目・・・とサッカー三昧な3連休でした^^;
2人共に2学年上の試合に参加で、体格や技術面、精神面すべてで付いて行くのに必死。。。応援の私もハラハラドキドキでした><。
2号が参加させてもらった中讃3年生大会ではなんと『3位』という素晴らしい成績で思いがけずにその場に居合わせる事が出来て、ラッキーな2号でした。。。
←3年生の賞状をお借りして^^写真を撮らせてもらってカッコよく写りました♪
1号2号も疲れた様子で夜は早めに寝ました。母も^^;
しばらくはサッカー三昧。。。頑張ろう~~*
2人共に2学年上の試合に参加で、体格や技術面、精神面すべてで付いて行くのに必死。。。応援の私もハラハラドキドキでした><。
2号が参加させてもらった中讃3年生大会ではなんと『3位』という素晴らしい成績で思いがけずにその場に居合わせる事が出来て、ラッキーな2号でした。。。

←3年生の賞状をお借りして^^写真を撮らせてもらってカッコよく写りました♪
1号2号も疲れた様子で夜は早めに寝ました。母も^^;
しばらくはサッカー三昧。。。頑張ろう~~*
2010年01月10日
Posted by あっきぃ at
◆2010年01月10日18:27Comment(2)
サッカー初蹴り♪
昨日はサッカーチームの初蹴りでした^^

幼児部~6年生まで集合~~♪ みんなでミニゲームを楽しんだり、ぜんざいを食べたり。。。
そして毎年恒例のクジ引き大会~~(*^▽^*)
なんとなんと1号が初で1等をゲット*
ボールをもらって大喜びでした♪ 2号もリバプールの袋をもらいました^^
午後からは、1号のサッカーの練習の隙に、可愛いおうちの内覧会へ♪
まっ白いステキなおうちでした☆
おうちショップが楽しみです♪

幼児部~6年生まで集合~~♪ みんなでミニゲームを楽しんだり、ぜんざいを食べたり。。。
そして毎年恒例のクジ引き大会~~(*^▽^*)
なんとなんと1号が初で1等をゲット*
ボールをもらって大喜びでした♪ 2号もリバプールの袋をもらいました^^
午後からは、1号のサッカーの練習の隙に、可愛いおうちの内覧会へ♪

まっ白いステキなおうちでした☆
おうちショップが楽しみです♪
2009年12月24日
Posted by あっきぃ at
◆2009年12月24日22:01Comment(2)
2号のリース♪
今日はクリスマス☆イブ♪ 学校も明日から冬休み~^^;
でも我が家はいつも通りに夕方からサッカーの練習日なので、クリスマスパーティーは明日にすると決めていました。。。
学校から帰った2号が持って帰った手作りのリースがとっても可愛く仕上がっていました*

サッカー帰りにお友達の案内で、イルミネーション見学に何件か周って来ました♪
感動~の素晴らしさです!!クリスマス気分を味わって来ました^^
でも我が家はいつも通りに夕方からサッカーの練習日なので、クリスマスパーティーは明日にすると決めていました。。。
学校から帰った2号が持って帰った手作りのリースがとっても可愛く仕上がっていました*

サッカー帰りにお友達の案内で、イルミネーション見学に何件か周って来ました♪
感動~の素晴らしさです!!クリスマス気分を味わって来ました^^
2009年12月19日
Posted by あっきぃ at
◆2009年12月19日19:45Comment(2)
寒空でもサッカー。。
今日も寒い寒い1日でしたが、1号も2号も別でサッカーの試合でした。
1号は朝から中讃リーグ。2試合とも勝利♪ 途中に雪が舞いだして、思わず帰りたくなりましたが勝利を何とか見届けました。
勝利より、得点した事より嬉しい事が♪ それは。。。1号の長年の課題でもあった事。。
試合中の声出しです* 最近、大きい声も出ている事もあったのですが、自分も必死で余裕がない事もあり・・・時に聞こえてくる声は厳しいものもあり><。 気持ちもわかるのですが、もっと周りを余裕を持って見て欲しいと願っていました。
今日は1号の声とは最初は気が付かなかったのですが、『○○~(←チームメイトの名前)いけるいける~』と聞こえてきて、いい声がかけれているコがいるな~~と感心していたら、お友達ママから『あの声は1号違う??』と。。。
うそ~!!ほんとなら嬉しいケド^^ で、1号に確認したら本当に本人だったらしく、他にもいっぱいみんなに声出したよって♪
母はかなり嬉しいよ~1号♪お友達の影響を受けて、少しずつですが1号なりに成長してるんだな。。
2号は岡山桃太郎スタジアムへ遠征~^^
母がついて行かなくてもいいから行きたいと頑張ってるね、2号~~!
お友達ママの車でお世話になりました。。おまけに写メールまで♪ありがとう~。。
岡山はお天気良かったんだね♪
きび団子をご褒美にコーチからもらって、ご満悦で帰ってきました^^
明日はいよいよ母のお楽しみの日^m^ やった~*
1号は朝から中讃リーグ。2試合とも勝利♪ 途中に雪が舞いだして、思わず帰りたくなりましたが勝利を何とか見届けました。
勝利より、得点した事より嬉しい事が♪ それは。。。1号の長年の課題でもあった事。。
試合中の声出しです* 最近、大きい声も出ている事もあったのですが、自分も必死で余裕がない事もあり・・・時に聞こえてくる声は厳しいものもあり><。 気持ちもわかるのですが、もっと周りを余裕を持って見て欲しいと願っていました。
今日は1号の声とは最初は気が付かなかったのですが、『○○~(←チームメイトの名前)いけるいける~』と聞こえてきて、いい声がかけれているコがいるな~~と感心していたら、お友達ママから『あの声は1号違う??』と。。。
うそ~!!ほんとなら嬉しいケド^^ で、1号に確認したら本当に本人だったらしく、他にもいっぱいみんなに声出したよって♪
母はかなり嬉しいよ~1号♪お友達の影響を受けて、少しずつですが1号なりに成長してるんだな。。
2号は岡山桃太郎スタジアムへ遠征~^^
母がついて行かなくてもいいから行きたいと頑張ってるね、2号~~!
お友達ママの車でお世話になりました。。おまけに写メールまで♪ありがとう~。。

岡山はお天気良かったんだね♪
きび団子をご褒美にコーチからもらって、ご満悦で帰ってきました^^
明日はいよいよ母のお楽しみの日^m^ やった~*
2009年12月17日
Posted by あっきぃ at
◆2009年12月17日15:18Comment(2)
中間懇談会♪
今日は後期の中間懇談会*
1号2号も一緒に行って来ました♪
二人とも、頑張っている様子で一安心^^ 先生の話を聞くと、いつも迷いや悩みがす~っと消えていきます。。。ありがたいな。。

1号の版画♪ うまく出来たといつもの自画自賛^^;
1号2号も一緒に行って来ました♪
二人とも、頑張っている様子で一安心^^ 先生の話を聞くと、いつも迷いや悩みがす~っと消えていきます。。。ありがたいな。。

1号の版画♪ うまく出来たといつもの自画自賛^^;
2009年12月10日
Posted by あっきぃ at
◆2009年12月10日22:21Comment(10)
無事に。。。♪
行って来ました。。
怖がって泣いたらどうしよう。。。目に局部麻酔って><。。と心配だらけでした。
学校にお迎えに行くと、給食を食べ終えそうな2号の横に、心配してくれてなのか食べ終えたお友達がずっと立っていてくれてます。。
帰る準備をしていたら、傘を取ってきてくれたお友達。帰る時には玄関まで見送ってくれたお友達と先生。。
頑張っておいでの声に励まされた2号です*
病院に着くまでの間も、心配そうな2号は麻酔の事やどのくらいかかる??と質問攻め^^;
『麻酔はチクッとするけど大丈夫やで、ママそばでおるし。』 2号は 『時間は10分くらいやったら、学校の10分休み時間と一緒やな』と。。。納得^^
2号が不安に思う事を全部丁寧に答えて、最後に『2号なら大丈夫やで!!』と。
病院に到着して、ベットにベルトで動けないようにグルグル巻きになった時は、私が泣きそうでしたが2号は強かった。
先生がびっくりするほどで『2号クンは覚悟きめてきたんだね~えらいな~』と褒めてもらいました。
点眼だけで、局部麻酔も必要なく、痛がる事もせず。。。あっという間に終了~♪ ホッとした。。。
まな板の鯉状態の2号。。。頑張りました~~♪
心配してくれたお友達や、励ましメールがありがたかったです☆ありがとう♪
怖がって泣いたらどうしよう。。。目に局部麻酔って><。。と心配だらけでした。
学校にお迎えに行くと、給食を食べ終えそうな2号の横に、心配してくれてなのか食べ終えたお友達がずっと立っていてくれてます。。
帰る準備をしていたら、傘を取ってきてくれたお友達。帰る時には玄関まで見送ってくれたお友達と先生。。
頑張っておいでの声に励まされた2号です*
病院に着くまでの間も、心配そうな2号は麻酔の事やどのくらいかかる??と質問攻め^^;
『麻酔はチクッとするけど大丈夫やで、ママそばでおるし。』 2号は 『時間は10分くらいやったら、学校の10分休み時間と一緒やな』と。。。納得^^
2号が不安に思う事を全部丁寧に答えて、最後に『2号なら大丈夫やで!!』と。
病院に到着して、ベットにベルトで動けないようにグルグル巻きになった時は、私が泣きそうでしたが2号は強かった。
先生がびっくりするほどで『2号クンは覚悟きめてきたんだね~えらいな~』と褒めてもらいました。
点眼だけで、局部麻酔も必要なく、痛がる事もせず。。。あっという間に終了~♪ ホッとした。。。
まな板の鯉状態の2号。。。頑張りました~~♪
心配してくれたお友達や、励ましメールがありがたかったです☆ありがとう♪