2012年04月21日
Posted by あっきぃ at
◆2012年04月21日11:04Comment(0)
近況♪

1号の乗るバスが到着♪
毎晩、ベランダへ出て待つのが日課に^^
送迎が無くなり、送っても駅までなので、本当に1号のサッカーする姿は見なくなりました。
あれほど関わっていたこの間までが嘘のように。。。
でも、その分会話が増えました。
1号の方から適度に関わってきています。
野放しだった2号とは何だかずっと一緒です^^; サッカーチームが変わり、週末にも余裕が出てきました。
今日は朝から陸上にも参加*
初めての土曜日参加で車の中からなかなか降りれず。。
1号の事を良く知る担任の先生にも『2人の性格、全然違いますね~~@@』と言われました。
正解♪(笑)
2012年04月12日
Posted by あっきぃ at
◆2012年04月12日11:15Comment(0)
入学式♪

これから始まる新しい環境での日々。。楽しみだね~~^^
部活ではないクラブチームでのサッカーに、リズムを掴むまでは大変かな?と心配もしていたけど、サッカーから帰ったら、お風呂に入りコテっと寝て。朝もすっきり♪な顔で学校へ行ってます。ひとまず安心。
明日は遠足♪ それが終わると、家庭訪問に授業参観、3泊4日の宿泊学習・・・と行事もいっぱい><。
2号も1号が3年間お世話になった先生が念願の担任に^^
どんだけ??くらい丁寧な宿題に明日の準備。いつまで続くかな^^;
4年生からは週に何度か陸上も始まり頑張って行ってます♪ 最初から飛ばしたらしんどくなるから、ぼちぼちと。。。
サッカーも新しいところへ移ってまだ1か月弱。 大変な事もあるけれど、松岡修三並みのポジティブ思考で頑張ろう(笑)
2011年06月18日
Posted by あっきぃ at
◆2011年06月18日23:21Comment(0)
めざせ生島大会♪
大雨の中、生島サッカー場にて2号の試合がありました。
決勝進出をかけた試合。
残念ながら1-1でPK戦の末、敗退。
号泣の2号・・・ビデオを撮っていた私も思わずもらい泣き・・・。あんなに涙する2号をみたのは初めてかも・・。
まだまだ3年生なのに、大舞台に緊張したり悔し涙を流した経験は絶対に無駄にならないはず*
我が家では1番小さい2号が大きくみえた1日でした^^
決勝進出をかけた試合。
残念ながら1-1でPK戦の末、敗退。
号泣の2号・・・ビデオを撮っていた私も思わずもらい泣き・・・。あんなに涙する2号をみたのは初めてかも・・。
まだまだ3年生なのに、大舞台に緊張したり悔し涙を流した経験は絶対に無駄にならないはず*
我が家では1番小さい2号が大きくみえた1日でした^^
2011年06月12日
Posted by あっきぃ at
◆2011年06月12日23:20Comment(0)
疲れた~~><。
またまた雨続きの週末><。
1号の陸上、2号のサッカーの試合があったのに 雨だと私のテンションが。。。↓↓↓
土曜日は丸亀競技場で1号が陸上。 2号は宇多津でサッカー。。
1号の競技時間に合わせて、遥々20分かけて2号の試合の合間に移動^^;
ハードルは間に合わず^^
でも、婆ちゃん達が見に行ってくれてたので良かった♪
今回は、通して全部のハードルを跳んだのは当日が初☆ 感触を掴んだようなので、次はいつになるかわからないけど、また目標ができたみたい♪
リレーも惜しくも標準記録を突破できなかったらしいけど、リレーの練習は週に何回かは続いていくようだし、まずはメンバーに入れるかが問題ですが^^;(野球部の早い子数人が全国大会に出場で今回は参加してなかったので)1号頑張って~~^^
雨の中、良い経験になったかな。
続いて2号*
土曜日3試合、今日3試合。時々、すごい雨の降る中全勝で優勝しました♪
今日の②試合目の地元チームとの久々の対戦☆
同じ学校の友達が3人?が所属するチームなので、2号は楽しみとドキドキと負けたくない気持ちでいっぱい^^
久々に手に汗握る接戦を勝利することができたのは大きい♪
3年生チームがおもしろおかしく頑張る姿にちょっぴりウルウルしたよ~^^

来週も大事な試合がある3年生チーム*
大変だけど、みんなで頑張って行こうね。 優勝おめでとう♪
1号の陸上、2号のサッカーの試合があったのに 雨だと私のテンションが。。。↓↓↓
土曜日は丸亀競技場で1号が陸上。 2号は宇多津でサッカー。。
1号の競技時間に合わせて、遥々20分かけて2号の試合の合間に移動^^;
ハードルは間に合わず^^
でも、婆ちゃん達が見に行ってくれてたので良かった♪
今回は、通して全部のハードルを跳んだのは当日が初☆ 感触を掴んだようなので、次はいつになるかわからないけど、また目標ができたみたい♪
リレーも惜しくも標準記録を突破できなかったらしいけど、リレーの練習は週に何回かは続いていくようだし、まずはメンバーに入れるかが問題ですが^^;(野球部の早い子数人が全国大会に出場で今回は参加してなかったので)1号頑張って~~^^
雨の中、良い経験になったかな。
続いて2号*
土曜日3試合、今日3試合。時々、すごい雨の降る中全勝で優勝しました♪
今日の②試合目の地元チームとの久々の対戦☆
同じ学校の友達が3人?が所属するチームなので、2号は楽しみとドキドキと負けたくない気持ちでいっぱい^^
久々に手に汗握る接戦を勝利することができたのは大きい♪
3年生チームがおもしろおかしく頑張る姿にちょっぴりウルウルしたよ~^^

来週も大事な試合がある3年生チーム*
大変だけど、みんなで頑張って行こうね。 優勝おめでとう♪
2011年06月02日
Posted by あっきぃ at
◆2011年06月02日08:14Comment(2)
最近は*
1号、2号のサッカースクールを新たに水曜日に入れた事、1号の陸上が大会前なのでなるべく練習させてやりたいのとで、私は陸上の週2日の朝練や夕方からの時間が上手くまわって行くように把握する事でいっぱいいっぱい><。
陸上大会までもう少し。。がんばろ~。
昨日のサッカーでは笑える出来事が。待ってる間にしろつめくさでかんむりをたくさん作っていた友達から1つプレゼントしてもらった2号。友達の母は『1号や2号、いるっていうかな~~。。』って心配してました^^
が、もらった2号、嬉しそうに頭に乗せて車まで小走り^^
車に乗った瞬間、今まで黙っていた1号が『2号、それちょっとかぶらせて!』と頼んでましたが、2号は『いやや、2号がもらったんや』。
1号『やっぱり貸してくれんと思ったわ。。。』とまさかのかんむり大人気^m^
おとなしく引き下がった1号でしたが、帰ってお風呂に入りに2号がいなくなった瞬間、ご満悦で頭にのせてました(笑)

↑大人気のかんむり^^
陸上大会までもう少し。。がんばろ~。
昨日のサッカーでは笑える出来事が。待ってる間にしろつめくさでかんむりをたくさん作っていた友達から1つプレゼントしてもらった2号。友達の母は『1号や2号、いるっていうかな~~。。』って心配してました^^
が、もらった2号、嬉しそうに頭に乗せて車まで小走り^^
車に乗った瞬間、今まで黙っていた1号が『2号、それちょっとかぶらせて!』と頼んでましたが、2号は『いやや、2号がもらったんや』。
1号『やっぱり貸してくれんと思ったわ。。。』とまさかのかんむり大人気^m^
おとなしく引き下がった1号でしたが、帰ってお風呂に入りに2号がいなくなった瞬間、ご満悦で頭にのせてました(笑)

↑大人気のかんむり^^
2011年05月29日
Posted by あっきぃ at
◆2011年05月29日20:22Comment(0)
めざせ生島3年生大会♪
2号が楽しみにしていた3年生大会はあいにくの天気><。
なので写真、全く撮れてないですが。。。2号ごめん><。
1試合目は8対0で快勝*
2試合目も1対0で勝つことができました♪
2日目は台風の影響で大雨警報発令^^;中止となりました><。
次は決勝トーナメント*
『頑張れ♪2号~~^^お口は2割くらいで。。。^m^』
なので写真、全く撮れてないですが。。。2号ごめん><。
1試合目は8対0で快勝*
2試合目も1対0で勝つことができました♪
2日目は台風の影響で大雨警報発令^^;中止となりました><。
次は決勝トーナメント*
『頑張れ♪2号~~^^お口は2割くらいで。。。^m^』
2011年05月21日
Posted by あっきぃ at
◆2011年05月21日20:10Comment(0)
運動会・2011♪



1号、最後の運動会。
兄弟一緒の運動会ってもうこれで最後なんだな~~としみじみ。
2号もダンス、可愛らしかった^^
組み立て体操は迫力あってウルウル。。
地区別対抗リレーに最後にして初めて代表になれた1号。アンカーの大役緊張していたケド、3番手の2号が頑張っていたのを見て奮起♪
まさかの決勝に残れて、午後からももう一回兄弟の走りを見る事が出来大満足*
走り終えて、泣きそう~~って思ってたら。。お隣で友達が『今日1番感動した』って涙流して泣いてくれてた^^
こんな友達が我が家のそばにいつもいてくれる事に感謝☆
2011年05月11日
Posted by あっきぃ at
◆2011年05月11日21:25Comment(0)
長っ@@
学校から歯医者さんに行ってくるようにとお手紙をもらってきた2号。
虫歯ではなく、彼の乳歯は永久歯が出てきても、一向に抜けてくれないのです><。
予約をして、レントゲンを撮って診てもらいましたが、やはり根がそのまま残っているので、自然に抜ける事はないって言われ。。。
診察室から、出血を押さえながら出てきた2号が持っていた乳歯。

これは自力では無理ね。。。><。
痛そうにしていた2号には申し訳ないけど。記念にブログアップ^m^
虫歯ではなく、彼の乳歯は永久歯が出てきても、一向に抜けてくれないのです><。
予約をして、レントゲンを撮って診てもらいましたが、やはり根がそのまま残っているので、自然に抜ける事はないって言われ。。。
診察室から、出血を押さえながら出てきた2号が持っていた乳歯。

これは自力では無理ね。。。><。
痛そうにしていた2号には申し訳ないけど。記念にブログアップ^m^
2011年05月06日
Posted by あっきぃ at
◆2011年05月06日10:04Comment(2)
一区切り。。
4月もあっと言う間に過ぎ。。。早5月。
(なかなか更新出来ない日々でしたが、家族みんな元気に過ごしていました*)
ゴールデンウィーク中もやはりサッカー三昧でした。
昨日5月5日は第35回全日本少年サッカー大会の香川県予選。
他にも大会はたくさんありますが、6年生としてまずは目標とするところの中でも思いの強い大会です。。
この日に向けて、チームみんなで頑張ってきたのも事実。
緊張する大会って、この子達に何回あるだろう・・・。緊張感の中で、いつもの自分、平常心を保てるって本当は難しい事なのかもしれない・・・。
結果は残念ながら初戦敗退。
絶対に泣かないと決めていた1号。帰りの車の中で自分のサッカーができなかった悔しさをポツリポツリと話してくれました。
ここ1番に自分の力を出せる、100%出す。いや120%出せる子もいると思う。
試合の度に、成長していって欲しい。
小学校で目標を達成してしまわない方が良いと生意気にもずっと思っていました。
でも『目標を達成する』って簡単には出来ない事。頑張ってきたものが出せなかった悔しさ。
今回息子から教えてもらった気がします。

この経験がチームにとっても先に繋がる一歩となりますように*
(なかなか更新出来ない日々でしたが、家族みんな元気に過ごしていました*)
ゴールデンウィーク中もやはりサッカー三昧でした。
昨日5月5日は第35回全日本少年サッカー大会の香川県予選。
他にも大会はたくさんありますが、6年生としてまずは目標とするところの中でも思いの強い大会です。。
この日に向けて、チームみんなで頑張ってきたのも事実。
緊張する大会って、この子達に何回あるだろう・・・。緊張感の中で、いつもの自分、平常心を保てるって本当は難しい事なのかもしれない・・・。
結果は残念ながら初戦敗退。
絶対に泣かないと決めていた1号。帰りの車の中で自分のサッカーができなかった悔しさをポツリポツリと話してくれました。
ここ1番に自分の力を出せる、100%出す。いや120%出せる子もいると思う。
試合の度に、成長していって欲しい。
小学校で目標を達成してしまわない方が良いと生意気にもずっと思っていました。
でも『目標を達成する』って簡単には出来ない事。頑張ってきたものが出せなかった悔しさ。
今回息子から教えてもらった気がします。

この経験がチームにとっても先に繋がる一歩となりますように*
2011年04月09日
Posted by あっきぃ at
◆2011年04月09日07:17Comment(0)
スタート♪
4月。いよいよ新しい学年の始まりです。
1号は6年生。同じ学校でサッカーをしているのは3人。その3人が同じクラスに^^
クラスマッチでサッカーだったら優勝やな。。。とにんまり^^
先生は4年生からの3年間、奇跡的に同じ先生♪ 運は持ってます^m^
2号は3年生。『1号の先生が3年生の先生になってくれたらいいのに~~・・』と言いながら学校へ♪
同じマンションの仲良しのお友達と初で同じクラスになれてルンルン^^
先生は新任の若ーい男の先生。(2号曰く、はんにゃの金田似^^;)
男の先生になり、喜んでます*
二人が同じ学校に通うのも後1年。
あっと言う間に過ぎそうなので、大切に大切に・・・♪
1号は6年生。同じ学校でサッカーをしているのは3人。その3人が同じクラスに^^
クラスマッチでサッカーだったら優勝やな。。。とにんまり^^
先生は4年生からの3年間、奇跡的に同じ先生♪ 運は持ってます^m^
2号は3年生。『1号の先生が3年生の先生になってくれたらいいのに~~・・』と言いながら学校へ♪
同じマンションの仲良しのお友達と初で同じクラスになれてルンルン^^
先生は新任の若ーい男の先生。(2号曰く、はんにゃの金田似^^;)
男の先生になり、喜んでます*
二人が同じ学校に通うのも後1年。
あっと言う間に過ぎそうなので、大切に大切に・・・♪
2011年02月28日
Posted by あっきぃ at
◆2011年02月28日20:10Comment(0)
市内リーグ・フレンドリー大会♪
2号が参加した市内リーグのフレンドリーの部。。。
きっと対戦チームは4年生もしくは3年生??中には、同級生もいたかも分かりませんが。。
2年生&1年生で力を合わせて、一生懸命でした*
2号の試合は見ていて何だか笑えます^^頑張ってるんだけど、応援していると自然に笑ってしまいます^^
みんなで頑張って敢闘賞もらったね♪おめでとう~~*
最近、お友達ママに『2号の練習の時の顔つきが変わったな~~。』って。
今までの2号は間違いなく1号が練習に行くから『ついでに~~』な感じでした。
選抜に入りたいから、1番嫌いなリフティング練習も自分からコツコツと始めました。
どんな事も努力しない人はダメだと私はいつも思っています。
簡単に出来たらきっと楽だろうけど、なかなか思うようにならなくて、おおまわりしても努力し続ける事がその人自身を他の事にも繋がり、成長させてくれるんだと思います。
コツコツではなかった2号がコツコツの仲間入りをし始めた事が嬉しい♪
『リフティング数えて~~』と毎日一人では行きませんが、嬉しいお誘いが続いて行きますように*^^*
きっと対戦チームは4年生もしくは3年生??中には、同級生もいたかも分かりませんが。。
2年生&1年生で力を合わせて、一生懸命でした*
2号の試合は見ていて何だか笑えます^^頑張ってるんだけど、応援していると自然に笑ってしまいます^^
みんなで頑張って敢闘賞もらったね♪おめでとう~~*
最近、お友達ママに『2号の練習の時の顔つきが変わったな~~。』って。
今までの2号は間違いなく1号が練習に行くから『ついでに~~』な感じでした。
選抜に入りたいから、1番嫌いなリフティング練習も自分からコツコツと始めました。
どんな事も努力しない人はダメだと私はいつも思っています。
簡単に出来たらきっと楽だろうけど、なかなか思うようにならなくて、おおまわりしても努力し続ける事がその人自身を他の事にも繋がり、成長させてくれるんだと思います。
コツコツではなかった2号がコツコツの仲間入りをし始めた事が嬉しい♪
『リフティング数えて~~』と毎日一人では行きませんが、嬉しいお誘いが続いて行きますように*^^*
2011年02月21日
Posted by あっきぃ at
◆2011年02月21日15:11Comment(0)
大阪遠征♪

1号、土曜日の早朝より大阪遠征でした。
初日の全3試合は苦戦・苦戦・苦戦><。だったと同行の父より連絡が。。。
1号はあまりの当たりの強さ、激しく厳しいマークに痛くて悔しくて何度も何度も涙が・・・^^;
思うようにボールを触れない悔しさでいっぱいだったようです。
2日目はギリギリまで悩んでいたのですが、お友達の旦那様に大阪までビューンと連れて行ってもらいました。
気持ちを切り替えているかな??
顔を見るまで心配でしたが、前日のチームメイトと一緒の夜ごはん、お風呂、お泊り・・・(早朝まくら投げ^m^)ですっきりな顔してました^^
1試合目も2試合目も勝利♪
『私たちって勝利の女神??』とご一緒のお友達と冗談なんか言いながら(笑)
子供達も声が良く出ていたし、なんといっても雰囲気がいい!!
でも3試合目は前日に負けてしまった相手です。。。
広いコート、大きなゴールで体力も気力も限界に近かった子供達ですが、前日の悔しさをすっきりと解消するような我がチームペースの良い試合をしました。。
1人1人が全力を出し、見事勝利し敢闘賞~~~☆
あ~~。。大阪まで来て良かった・・・。2日間でこんなにも1人1人が成長したところが見れて感動でした(泣)

父より送られてきた写真。デカイですが気にしない^m^
みんな良い顔してます*
今朝、少々疲れた顔をしていた1号。足も青あざや赤く腫れた部分までありびっくりしたけれど、元気に登校しました。
運転してくれたお友達家族、2号を預かってくれたお友達、ありがとう。。。
またみんなに逢った時に大阪遠征の話で盛り上がるのを楽しみにしてます^^
続きを読む
2011年02月09日
Posted by あっきぃ at
◆2011年02月09日20:27Comment(3)
祝☆11歳♪

1号クン、本日11歳に^^
あ~~。。あっと言う間だった11年。11年がこんなにあっと言う間に感じてるんだから、あっと言う間に20歳とかになるんかなぁ・・・。
とか考えながら、今日も18時からサッカーの1号の為に、早めにリクエストメニューを作った。。。
17時前から早めの晩御飯は家族揃って♪
最後にこれも1号からのリクエスト、我が家初のアイスケーキ*
大満足でサッカーへと出掛けて行きました^^
身長も145センチになり、4月からは6年生。
あ~。ホントに早い。。
『1号、11歳おめでとう♪』
2010年10月14日
Posted by あっきぃ at
◆2010年10月14日20:00Comment(0)
陸上市内大会♪
1号が楽しみにしていた陸上大会。お弁当のリクエストは『唐揚げ』『おにぎり4個』♪
この日の為に、サッカーと陸上両立の日々でした。。。
県大会へは行けなかったケド、『来年もハードルで大会に出たい!!もっとハードルが上手くなりたい!』と聞けた事が1番嬉しい事でした*
1号、頑張ったね♪お疲れ様~。

この日の為に、サッカーと陸上両立の日々でした。。。
県大会へは行けなかったケド、『来年もハードルで大会に出たい!!もっとハードルが上手くなりたい!』と聞けた事が1番嬉しい事でした*
1号、頑張ったね♪お疲れ様~。
2010年09月08日
Posted by あっきぃ at
◆2010年09月08日17:06Comment(0)
2010年09月06日
Posted by あっきぃ at
◆2010年09月06日17:00Comment(2)
祝☆8歳♪

2号が8歳に♪ おめでとう~~*^^*
大きい2年生ですが、我が家では1番小さいので、いつまでたっても甘えん坊な気が。。。^^
そんな2号。。岡山遠征で影からこっそり見た試合。(見てる事も知らなかったようです^^)たった1試合しか見てやれなかったですが、一生懸命走って頑張っている姿に思わず感動~~><。。(見てないとこでは頑張るのね~~^m^)
上手くなくていいんよね。一生懸命な姿勢が大事*真剣そのものの顔を見て、2号の成長を感じる事が出来ました♪
1号とはまた別なところで、私の心の支えとなる2号。これからも宜しくね^^
2010年08月17日
Posted by あっきぃ at
◆2010年08月17日14:13Comment(0)
3泊4日のキャンプへ♪


大荷物と一緒に1号が3泊4日のサッカーキャンプへと出かけて行きました。。。
不安はない・・・とは言えませんが、大好きなサッカーが出来て、そして色々な地域の同世代の子たちとの生活で、良い経験してきてくれたらいいな~。。。
とは言え・・・母は1号のタイムスケジュール片手に早くも淋しいです><。。
2010年07月26日
Posted by あっきぃ at
◆2010年07月26日22:15Comment(0)
Esseカップ♪
7月24日。3年生大会に2号が参加。。。
7月25日。5年生大会は1号。。と週末はサッカー三昧でした。。^^;
覚悟はしているものの、やっぱり暑い~><。。 日陰の私が暑いのに、子供たちの・・・熱中症も気になり帰るわけにはいきません^^;
真っ赤に日焼けしながら頑張った結果*
3年生チーム。3位おめでとう~~♪
そして5年生チーム♪ 優勝しました* 本当に本当にお疲れ様でした。。
まだまだ週末はサッカーの試合が続きます^^; 体調管理だけはしっかりしてやらねば。。。と思います。
7月25日。5年生大会は1号。。と週末はサッカー三昧でした。。^^;
覚悟はしているものの、やっぱり暑い~><。。 日陰の私が暑いのに、子供たちの・・・熱中症も気になり帰るわけにはいきません^^;
真っ赤に日焼けしながら頑張った結果*
3年生チーム。3位おめでとう~~♪
そして5年生チーム♪ 優勝しました* 本当に本当にお疲れ様でした。。
まだまだ週末はサッカーの試合が続きます^^; 体調管理だけはしっかりしてやらねば。。。と思います。
2010年07月14日
Posted by あっきぃ at
◆2010年07月14日22:39Comment(0)
いのちの先生♪
1号の総合学習の一環で、丸亀消防署より救急救命士の方が来校。
『いのちの先生』です。
父兄も参加OKという事で行ってきました。。
全員が順番に人口呼吸や心臓マッサージも体験させてもらいました。。
1号も真剣です^^
実際、5年生くらいの子供が親の緊急時に心臓マッサージを施し、助かった例もあると教えて頂きました。
いざ・・・という時がないとは言い切れません。。AEDの使用方法も教えて頂きましたが、最近よく見かけますが触ったことはなかったので、簡単な操作で使用できる事も知ることができました。。
心にグッときた、いのちの先生のたくさんのお話。。。
帰って1号とも『いいお話だったな~~』って話ました。
親って子供にたくさんの事を知らず知らずのうちに望んでしまいます。(私です^^;)
だけど、元気に大きくなってくれている事、たったそれだけが叶わない子供もたくさんいます。。
その事だけは、忘れないようにしないとな~~と。考えさせてもらった貴重な時間でした*
『いのちの先生』です。
父兄も参加OKという事で行ってきました。。
全員が順番に人口呼吸や心臓マッサージも体験させてもらいました。。

1号も真剣です^^
実際、5年生くらいの子供が親の緊急時に心臓マッサージを施し、助かった例もあると教えて頂きました。
いざ・・・という時がないとは言い切れません。。AEDの使用方法も教えて頂きましたが、最近よく見かけますが触ったことはなかったので、簡単な操作で使用できる事も知ることができました。。
心にグッときた、いのちの先生のたくさんのお話。。。
帰って1号とも『いいお話だったな~~』って話ました。
親って子供にたくさんの事を知らず知らずのうちに望んでしまいます。(私です^^;)
だけど、元気に大きくなってくれている事、たったそれだけが叶わない子供もたくさんいます。。
その事だけは、忘れないようにしないとな~~と。考えさせてもらった貴重な時間でした*
2010年05月23日
Posted by あっきぃ at
◆2010年05月23日17:55Comment(1)
香川県第一次中讃地区予選会♪
今日も早朝よりお出かけです^^;
悪天候の中、陸上の大会へ。。。
朝1号を7時半には陸上競技場へ送りました。
陸上の大会は2回目ですが、サッカーとは違う何とも言えない緊張感が1号にも。。。応援する家族にも^^;
出だしから出場する種目を勘違いしていた1号で、先生も私も呆れてしまいましたが、我が家の1号にはありがちな事です^^;
100メートル走は悪天候もあり16.11と記録は伸びなかったけれど、スタート練習もあまり出来てなかったにも関わらず、スタートもスムーズだった事、そして転ばず最後まで走りきったのでOK~~*
ここで1号の出番は終了ですが、お弁当を友達と食べ、午後からは応援です♪
400メートルリレーではお友達が走るので応援*なんかやっぱりいい♪1号も次はリレーメンバーに入れるように頑張りたい!!って思ったようです。
サッカーとの両立は大変だけど、無理のない程度に応援してやりたいデス。。。♪
悪天候の中、陸上の大会へ。。。

朝1号を7時半には陸上競技場へ送りました。
陸上の大会は2回目ですが、サッカーとは違う何とも言えない緊張感が1号にも。。。応援する家族にも^^;
出だしから出場する種目を勘違いしていた1号で、先生も私も呆れてしまいましたが、我が家の1号にはありがちな事です^^;
100メートル走は悪天候もあり16.11と記録は伸びなかったけれど、スタート練習もあまり出来てなかったにも関わらず、スタートもスムーズだった事、そして転ばず最後まで走りきったのでOK~~*
ここで1号の出番は終了ですが、お弁当を友達と食べ、午後からは応援です♪

400メートルリレーではお友達が走るので応援*なんかやっぱりいい♪1号も次はリレーメンバーに入れるように頑張りたい!!って思ったようです。
サッカーとの両立は大変だけど、無理のない程度に応援してやりたいデス。。。♪