2008年05月06日
Posted by あっきぃ at
2008年05月06日11:10Comment(4)
曾祖母の家へ♪


裏庭はさくらんぼの木にたくさんの実がついています!後一週間くらいで赤くなるかな?
小さい時からこの時期にはいつもさくらんぼを自分で摘んで、それを食べるのが習慣です(^^)それができるのも、曾祖父逹が元気で長生きしてくれてるからです!
最近では子供逹の行事や習い事でなかなか遊びに来れませんが、たまには1号2号の元気な顔を見せに来て、もっともっと二人には長生きしてもらいたいです♪
この記事へのコメント
うっわ~さくらんぼ♪
ダイスキです~!!!
ダイスキです~!!!
Posted by 白下 穂果
at 2008年05月06日 22:29

白下様へ
さくらんぼおいしいですよね♪山形のには負けますが・・・祖父のさくらんぼも素朴な味でいくらでも食べれます^^
さくらんぼおいしいですよね♪山形のには負けますが・・・祖父のさくらんぼも素朴な味でいくらでも食べれます^^
Posted by あっきぃ at 2008年05月07日 15:24
裏庭 いいなぁ〜(^^)
今、理科の観察で使うから蝶々の卵を持って来て下さいと プリントが… でも ないの(・・;))) 多分
いるんだろうなぁ〜 それと ごめんねm(__)m クワガタさん達が 3匹も ご臨終になってしまったの(T-T)
今、理科の観察で使うから蝶々の卵を持って来て下さいと プリントが… でも ないの(・・;))) 多分
いるんだろうなぁ〜 それと ごめんねm(__)m クワガタさん達が 3匹も ご臨終になってしまったの(T-T)
Posted by なお at 2008年05月07日 19:18
なおさんへ
理科でうちは、学校で育てていたキャベツからアオムシを探して、育てています^^毎週週末には連れて帰ってくるよ^^;1号もお婆ちゃんちでさくらんぼより何より、アオムシを探していたけどいなかったみたいよ!クワガタさん、長生きしたんじゃない??
理科でうちは、学校で育てていたキャベツからアオムシを探して、育てています^^毎週週末には連れて帰ってくるよ^^;1号もお婆ちゃんちでさくらんぼより何より、アオムシを探していたけどいなかったみたいよ!クワガタさん、長生きしたんじゃない??
Posted by あっきぃ at 2008年05月07日 20:37