2010年07月14日
Posted by あっきぃ at
2010年07月14日22:39Comment(0)
いのちの先生♪
1号の総合学習の一環で、丸亀消防署より救急救命士の方が来校。
『いのちの先生』です。
父兄も参加OKという事で行ってきました。。
全員が順番に人口呼吸や心臓マッサージも体験させてもらいました。。
1号も真剣です^^
実際、5年生くらいの子供が親の緊急時に心臓マッサージを施し、助かった例もあると教えて頂きました。
いざ・・・という時がないとは言い切れません。。AEDの使用方法も教えて頂きましたが、最近よく見かけますが触ったことはなかったので、簡単な操作で使用できる事も知ることができました。。
心にグッときた、いのちの先生のたくさんのお話。。。
帰って1号とも『いいお話だったな~~』って話ました。
親って子供にたくさんの事を知らず知らずのうちに望んでしまいます。(私です^^;)
だけど、元気に大きくなってくれている事、たったそれだけが叶わない子供もたくさんいます。。
その事だけは、忘れないようにしないとな~~と。考えさせてもらった貴重な時間でした*
『いのちの先生』です。
父兄も参加OKという事で行ってきました。。
全員が順番に人口呼吸や心臓マッサージも体験させてもらいました。。

1号も真剣です^^
実際、5年生くらいの子供が親の緊急時に心臓マッサージを施し、助かった例もあると教えて頂きました。
いざ・・・という時がないとは言い切れません。。AEDの使用方法も教えて頂きましたが、最近よく見かけますが触ったことはなかったので、簡単な操作で使用できる事も知ることができました。。
心にグッときた、いのちの先生のたくさんのお話。。。
帰って1号とも『いいお話だったな~~』って話ました。
親って子供にたくさんの事を知らず知らずのうちに望んでしまいます。(私です^^;)
だけど、元気に大きくなってくれている事、たったそれだけが叶わない子供もたくさんいます。。
その事だけは、忘れないようにしないとな~~と。考えさせてもらった貴重な時間でした*